令和7年度第1回在職者交流会を開催しました

 

令和7年度 第1回在職者交流会

〜 働く仲間の集い 開催報告 〜

 

去る令和7年9月27日(土)、米子市心身障害者福祉センターにて「第1回在職者交流会」を開催いたしました。一般事業所で活躍されている多くの皆様にご参加いただき、和やかな雰囲気の中、陶芸体験や意見交換を通じて交流を深めました。

イベントの基本情報

日時: 令和7年9月27日(土) 9:30~12:00
場所: 米子市心身障害者福祉センター
対象: 当センター登録者で一般事業所在職中の方

当日の様子

心温まる陶芸体験

陶芸体験の様子

講師に工房 ボンツチャイナ様をお迎えし、世界に一つだけのお皿作りに挑戦。粘土の感触を楽しみながら、皆さん集中して思い思いに個性的な作品を作り上げておられました。初めての方も講師のサポートで安心して楽しめました。

活発な意見交換会

意見交換会の様子

少人数のグループで、日頃の仕事の悩みや休日の楽しみを自由に語り合いました。陶芸で和んだ雰囲気の中、仕事の内容や職場の人間関係など、真剣なテーマで活発な情報交換が行われました。

参加者から寄せられた声

「陶芸が楽しかったです。」

「参加者のそれぞれの思いが知ることができてよかったです。」

「来年も参加したいです。」

今後も、皆様の仕事や生活に役立つような交流の場を提供してまいります。

次回の開催を楽しみにお待ちください。

 

 

PAGE TOP